ブログ著者・ちゃたのプロフィールはこちら
資産運用

賃貸?購入?賃貸派のボクが都内に一戸建てを購入したワケ

どーも、ちゃた(@chatalog13)です。

「賃貸か購入か?」
誰もが一度は悩む問題ですよね。

ボクは元々断然賃貸派で、家を買うなんてアホだと思ってました。

先行きがわからない今の時代に35年ローンを組んで身動きが取れなくなるなんてあり得ない!
という考えでした。

そんなボクが、なんと家を買ってしまったんですね。
それも都内の新築一戸建て。

なぜそんな心変わりをしたのか、今回はその理由をご紹介します。
家を買うべきかどうか、悩んでいる人の参考になればと思います。

 

購入した理由その1)子どもの保育園と小学校

購入した理由の1つ目は、子どもの保育園と小学校事情です。

我が家には子どもが2人います。
家を買うキッカケとなったのは長女の小学校入学です。

小学校に入った後、親の都合で転校させるのは心苦しいので、
「家を買うか、ずっと賃貸でいくか」
小学校入学までには決めるつもりでした。

こう考えている人、多いと思います。

 

賃貸の最大のメリットは住む家を柔軟に変えられることです。
しかしながら、子ども2人を持つ身となると実際問題そう簡単に住む場所を変えられません。

ボクの仕事は基本的には転勤がないので、会社都合で引っ越すことは考えられません。
また転職という可能性もゼロではありませんが、当面考えていません。

つまり、よっぽどのことがない限り向こう10年以上、現在のエリアに住み続ける可能性が高いという状況です。

そんな環境だったので長女の小学校入学を機に、家を買ってしまうというのもありかもしれないと考えるようになりました。

 

 

購入した理由その2)ハイグレードな賃貸物件がない

当面同じエリアに住み続けるとはいえ、それなら別に賃貸物件に住み続けてもいいですよね。

でも賃貸物件は選択肢が限られるんです。

地域にもよりますが、賃貸物件の多くは2LDK程度の広さまでです。
たまに3LDKとかのファミリー向け物件もありますが、住みたいと思う部屋はほとんど出ません。

築浅の広いファミリー向け物件は供給数がとても限られてます。
しかも、ボクの住む地域では、そのほとんどが築年数の経っている物件。
たま〜に条件のいい部屋が出ることもありますが、家賃がめちゃくちゃ高い。

結果、現実的な選択肢としては、きれいめの賃貸アパートの2LDKとかになります。

子どもが小さいうちはそれでもいいのですが、ずっと住み続けるにはちょっと手狭だなと感じてしまっていました。

 

そんな中での新型コロナウイルス。
元々自宅での仕事はしていたのですが、
「夫婦ともにテレワーク、場合によっては子どももいる状態で」
となると、
「狭い賃貸アパートで1日中仕事をするのはちょっときついなあ」
と感じることもありました。

 

「テレワークもしながら、4人家族で住むのに十分な広さ、そしてきれいな部屋に住みたい」
と日々思うようになってきたんです。

 

 

 

購入した理由その3)勤務先の家賃補助がない

ボクの場合、購入に考えが傾いた理由として大きかったのは、勤務先の家賃補助がないこと。

多くの会社、特に大企業では家賃補助というありがたいシステムがあるかと思います。
家賃の7割、8割を会社が出してくれることも多いと聞きます。

この家賃補助をフル活用できる人は賃貸がいいかもしれません。

 

けれども、
ボクのように家賃補助がない会社だったり、
あるいは年齢が上がると家賃補助がなくなったり減額されたりする場合は、
これも考慮して賃貸・購入の決断をする必要があります。

ボクの場合は、上記3つの理由により、賃貸で住み続けるメリットがあまり感じられず、購入するという決断をしました。

 

 

マンションではなく一戸建てを購入した理由

購入に考えが傾き、物件探しを始めましたが、当初探していたのはマンション。

購入するとなると、30年以上に渡る住宅ローンの支払いです。
将来何が起こるか正直わかりません。

そのため、いざというときに売りやすいマンションが断然いいと考えたんです。
(一般的に、一戸建てよりもマンションの方が流動性が高く、短期間で売りやすいと言われています)

それも新築プレミアムが販売価格に上乗せされている新築マンションではなく、狙っていたのは中古マンション。

新築プレミアムが乗っていないため価格的にもリーズナブルで、かつしばらく住んでもまだ売ることが容易そうな、築15年くらいまでの築浅中古マンションに狙いを定めていました。

 

しかしながら、物件探しは難攻。
探していたエリアにある、築浅・駅近の中古マンションは数えるほど。
それでも我慢強く、狙いのマンションの部屋が売りに出されるのを待っていました。

そんな中、ついに狙っていたマンションのひとつで、部屋が売りに出されました。
速攻で内見を申し込み、部屋を見学したのですが、
思っていた以上に、テンションが上がりませんでした。

内見したのは駅徒歩5分、築15年ほどのマンション。
条件的には理想的です。

なのですが、やはり15年も住んだ後の部屋は生活感がすごくありますよね。
特に水廻り。
キッチンや風呂やトイレ、ここらへんをそのまま使うのに抵抗を感じました。

そうすると購入価格+400万円ほどの追加リフォーム費用がかかります。

さらに当時は中古マンションの相場がどんどん上がっており、価格的にもかなり割高に感じました。

加えて管理費と修繕積立金の負担もあります。

 

また住民の方の年齢層も結構高め。
どちらかというと自分たちの親世代に近い家庭が多い。
自分たちと同世代、あるいは同世代の子どもがいる家庭が少なそうな印象を受けました。

 

条件的には申し分なかったのですが、
お買い得といえるほどの価格でなく、費用負担も大きく、
引っ越した後の新生活に心ときめく感じもなく、
そんな物件に35年ローンを組むのはどうしても抵抗があったんですね。

この内見を機に、それまでの考えを見直し、一戸建ても視野に入れて探すようになりました。

 

 

マンションと比べた一戸建てのメリット・デメリット

参考までに、マンションか一戸建てかを考えたときに、メリット•デメリットとしてボクが考慮したのは以下のようなポイントです。

一戸建てのメリット
・2階建てや3階建てなので、家庭内で空間が分けられる
・マンションよりも広い家が多い
・開放感がある。
・玄関開けたらすぐに外
・上下左右への騒音を気にしなくていい
・トイレが2つ
・管理費や修繕積立費が必要ない

一戸建てのデメリット
・防犯面が弱い(オートロックや防犯カメラ等)
・メンテナンスを自分でやる必要がある
・災害に弱い
・気密性が低い
・近所付き合いが面倒
・リセールバリューが下がりやすい
・いざというときにすぐ売りにくい

この中でボクが1番気になっていたデメリットは「リセールバリューが下がりやすい」点です。

一戸建ての建物価値は約22年でゼロになると言われています。マンションよりも価値が下がるスピードが速いんです。
この点は将来的に売却せざるを得ない場合に大きなポイントです。

けれどもボクの場合、転勤や失業、離婚等により売却しないといけなくなる可能性は非常に低いと考えました。

その他のデメリットについても以下のように許容できると判断し、一戸建ての購入を決めました。

・防犯面が弱い → ホームセキュリティを導入する
・メンテナンスを自分でやる必要がある → 自分でやるのは問題なし
・災害に弱い → ハザードマップでリスクの低い地域にする
・気密性が低い → 問題なし
・近所付き合いが面倒 → エリアを選べば(多分)大丈夫
・リセールバリューが下がりやすい → 短期間での売却可能性は低い
・いざというときにすぐ売りにくい → 最悪のケースに備えてある程度の資産をためておく

最後に

いかがでしたでしょうか。

住宅選びにはいろいろな要素が絡んできます。
ボクは当初、費用やリスクの面ばかりをみていて中古マンションという考えでしたが、最終的には新築一戸建てを選択しました。

資産価値の観点からは、駅近、築浅の中古マンションがベターな選択肢と言われています。

買った瞬間から資産価値が下がりまくる新築一戸建ては、不動産のプロからすると、「バカな選択だ」と思われるかもしれません。

 

でもそれでいいと思っています。
自分と家族がこれから何十年も住む家です。
損得ばかりで考えても仕方ありません。

 

最後に、住み始めて数ヶ月経ちましたが、今の家にはとても満足しています。

テレワークにバッチリ対応できる広さ、
一戸建てならではの風通しや開放感、
トイレが2つある、
家の前で子どもたちとたくさん遊べる、
自然を身近に感じられる、
などなど、一戸建てならではの良さをとても感じています。

家を買うべきかどうか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。

それでは~。